カメラのお手入れ方法 | Reアールイー


カメラのお手入れ方法

普段カメラのお手入れはどのようにされていますか?撮影が終わってそのまま片づけていたりしませんか?ここでは、カメラの正しいお手入れ方法についてご紹介します。

カメラのお手入れ方法

デジタル一眼レフカメラのお手入れ方法

デジタル一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラは、レンズを外すと内部がむき出しとなり、ホコリが内部に侵入しやすくなります。そこを注意しながら、作業を行うように心掛けましょう。順を追って、クリーニング方法を説明していきます。

1.道具の用意
まずクリーニングに必要な道具を準備します。必要なものは、カメラ用のクリーニングクロス、ブロアー、柔らかいブラシの3つ。
クリーニングクロスは、カメラやレンズ用を準備します。ブロアーは空気の力でホコリを吹き飛ばすもの。クリーニングクロス、ブロアーともに、カメラ屋や家電量販店で購入することができます。
軟らかいブラシは専用のものがありますが、化粧用のメイクブラシでも代用できます。

2.ほこりを落とす
外観のホコリをブラシで払い落していきます。特にボタン回りやファインダー周り、凹凸の多いダイヤルは溝にホコリがたまりやすいので、しっかり払い落します。
油汚れになっている場合は、綿棒や爪楊枝を使うとうまく汚れを落とすことができます。(この時点ではレンズは外さずに、つけたまま作業を行います)

3.拭き取り
一通りボディの外観の払い落としが完了したら、次にクリーニングクロスで全体を包むように拭き取ります。カメラに付着した顔や手などの油汚れをしっかりと拭き取りましょう。
ブラシで払う前にクロスで拭いてしまうと、カメラ本体に付着したゴミや砂の影響で本体に傷がついてしまう恐れがあるので、しっかりブラシで払い落とした後でクロスを使います。

海沿いで撮影したり、汗をかきながら撮影した場合、かなりの塩分がカメラに付着しています。固く絞ったタオルを使って、まず塩分を拭き取ってください。

4.マウント内部
ボディの拭き掃除が終わったら、レンズを外してマウント内部のクリーニングを行います。このとき注意することは、必ずカメラのレンズ面を下向きにして作業を行ってください。一眼レフカメラのマウントの内部には、ミラーやイメージセンサーといった重要でデリケートな部品がたくさん組み込まれています。特にイメージセンサーにホコリが付着すると、写真にゴミが写り込む恐れもあるので、ホコリが内部に入らないように、必ず下向きにしてレンズを外すこと。

レンズを外したらブロアーを軽く吹き付ける程度にしておき、作業が終わったら速やかにレンズを付け直すか、キャップをして内部を保護します。よほどの知識がない限り内部を物理的に拭いたり触ったりすることは故障やトラブルの原因になるので避けたほうがよいでしょう。

5.保管
清掃作業が終わったら、カメラを湿気が少なく涼しい場所に保管します。カメラやレンズの大敵は湿気とホコリなので、できれば防湿庫や簡易的な防湿ボックスに入れて保管することをおすすめします。
なお、レンズ交換ができないコンパクトデジタルカメラも4.以外の作業を行ってホコリと湿気対策をしておけばOKです。

フィルムカメラのお手入れ方法

フィルム一眼レフカメラも、基本的なお手入れ方法はデジタル一眼レフカメラと同様です。イメージセンサーがないので、デジタルほどマウント内部のホコリにシビアになる必要はありませんが、それでもファインダーにホコリが入ると写り込んでしまうこともあるので、作業は慎重に行いましょう。

フィルムカメラのお手入れで注意しなければならない点は、フィルム装着面の清掃です。
まず内部のフタを開ける前に、フィルムが最後まで巻き戻されているか確認します。そのままフタを開けると、光がフィルムに当たってせっかく撮影した写真が台無しになってしまいます。

フタを開けてフィルムを取りだしたら、できるだけホコリが下に落ちるようフタを開けた面を下向きにしながら、ブロアーでホコリを吹き飛ばします。このとき真ん中にある薄いシャッター幕は、非常にデリケートな部品なので、触らないように。

以上で、カメラのお手入れは完了です。毎回使用後にしっかりお手入れしてあげることで、次からも気持ちよく使えますし、カメラの劣化も防ぐことができます。